サボりたい日々 Vol.34

 

0℃は、寒すぎるの・・・・

<本日のメニュー>

日記

本日の予定

朝:問い合わせ対応
昼:問い合わせ対応
夜:勉強会

 

ピボット分析は、何がしたいかわかってないと使えんよ。

工数管理ツールで、ピボット分析機能がある。

今日、MTGで、このピボット分析が

うまく使えないんですよねぇ~と相談受けたので、

何を見たいのか聞くと、よくわからんとのこと。

この機能、縦軸と横軸とデータを自由に並べれる昨日なので、

どういう軸でなんのデータを見たいのか、理解していないと

使おうにも使えない。

機能ベースで、この機能何に使えるのかなぁというのもいいけど、

「こういうことしたい」って目的ベースで考えたほうが、

近道になることがよくあるって話。

今回は、週毎の各プロジェクトの計画工数が見たかったので、

そんな感じでピボットテーブル作った。

 

 

役員に愚痴ってもいいことないよ。

 役員が現場の声を聞く会みたいなことを企画している。

この場で役員が知りたいのはなんだろう。

現場の意識?

職場の見えない課題?

聞くところによると、

寝てるやつと同じ給料とかおかしい

みたいなことを訴えている人がいる様子。

サラリーマンってさ、

自分の好調な時不調な時波があっても

一定のお金がもらえるようなシステムじゃん。

だから、そこに目を向けても障害ないんだよね。

 べつに、寝てる人を養護するつもりもないけど

そこばっかり見ていても、自分には何も帰ってこないよって話。

その人が注意されて終わり。

自分の給料が上がるわけでもないし、

仕事が減るわけでもない。

もっと自分のために、時間使おう。

あと個人の生産性と個人の利益をシビアに結び付けないと

納得行かないなら、個人事業主になったほうがいいと思う。

 

 

サボりグセって一瞬・・・

1ヶ月コツコツやってきたブログだが、

ここ何回かサボってしまった。

そしたら、とたんに書かなくてもいいやぁって

気分に陥ってしまう・・・

毎日続けるってのは大事です;;

 

 

 

筋トレ結果[ー]

目標:一旦おやすみ。行けるときに行く。

 

 

~集計結果~

スプレッドシートにまとめました。

 

 

気になるニュース[レクサスの安全システムをトヨタ車で民主化、ハード変更せずにコストを抑制]

 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2002/04/news042.html 

レクサス車レベルの安全システムを低価なトヨタ車でも使えるようにしたらしい。

高いステレオカメラを使わずに、ソフトウェアだけで、そこを実現する。

そのために、大量の走行データとその解析技術が必要。

32TBみたいな超巨大なデータ量が出てくる世界なので、

想像もつかない。これからはそういう単位の情報の時代なのだろう。

量子コンピューターも目の前。

結局、よりよい精度のシステムを作っていくには、

大量ので走行データが必要になってくる。

先行で、高いハードを使って、高級車にシステムを最速で作り

データを集めて、低価なハードでも実現するというスタイルは

割りに合っていると思う。

トヨタがコネクティッドタウンを作るニュースを以前展開したが、

車がインターネットに繋がっていれば、

そういう走行データもリアルタイムに収集され、

リアルタイムに車が成長する(今日から、このシステムが使えますみたいな)世界になるのかな。 

 

 

 

初耳学[Outlook、名前の候補ショートカット Ctrl + K]

 Office2010のころは、

メールアドレスの頭の部分を打つと、

予測変換みたいなのが出てきていたが、

Office2016担ってから、それが出なくなった。

困ったなぁと思っていたら、

先輩がショートカット教えてくれた。

それが、

「文字打って、Ctrl + K」

連絡帳に登録されているキーワードで補完してくれる。

複数ヒットするときも候補がいくつか出るようになる。

ちょっと動作に癖があるけど、

使いやすい。

イメージは、

sub → Ctrl + K

suborigin@test.com 

って出るイメージ。

便利いい。 

 

 

今日のビジネス語録[KPT法]

プロジェクトの振り返りなどで使用される手法

Keep・・・継続すべきこと・良かったこと

Problem・・・なおすべきこと・問題

Try・・・次に挑戦すること

という3つの目線で振り返りましょうということ。

 

悪かったところだけでなく、

良かったところも振り返るのが大事かなと

個人的には思っている。

 

というのも、悪かったところ悪かったところの積み重ねで

できてくるものは、チェックシートやルールみたいなところになりがち

こういうのって、形骸化しやすく

時間が立つと、なんでこんなことやってるんだっけってなる。

 

良かった取り組みもちゃんと見つめ直して、

バランスの良い振り返りにしていきたい。